一人暮らしのちょっとしたトラブルの解決方法
初めての一人暮らしだと、今までに経験したことのない様々なトラブルに巻き込まれます。
トラブルに巻き込まれた時に対処方法を間違えると、余計ややこしくなる事が多々あります。
そこで、2chの知恵をお借りしてよくあるトラブルとその解決方法を学んでいきましょう。
郵便や訪問のトラブル
前の住人の郵便物が届いた場合
前の住人の郵便物が届いてしまうことが有ります。
ダイレクトメールなどの簡単なものならいいですが、中には請求書などの重要なものもあります。
実はこうした郵便物を放置しておくと、それだけで郵便法に違反してしまいます。(悪用しなければ、罪に問われることはおそらくないですが、、、)
こうした場合、手っ取り早く済ますには郵便局にメールや電話で連絡しましょう。
さらに、めんどくさい場合の裏技としては、郵便物に「宛先人不在」と書いてポストに投函すればそれで大丈夫です。
これは、郵政限定ですが、きちんとHPにも書かれている正しいやり方です。(クロネコ等の場合は、きちんと連絡しましょう。)
様々な勧誘が来た場合
一番多いのが新聞の勧誘で、新聞業界全体が低迷している中なので、勧誘業者も悪質な手を使って勧誘してきます。(最初は「引っ越しの挨拶に来ました」とか「お届け物です」とか言ってくる)
また、宗教やマルチ商法などの怪しい勧誘や保険などの勧誘も割りと頻繁に出くわします。
隣の可愛い女子大生が余った肉じゃがを届けてくれることなど絶対にないので、基本的には訪問の約束がない知らない人が来たら居留守を使いましょう。
間違って出てしまって勧誘の人だと気づいた場合は、自分は留守番をしているもので、家主の意向は知らないと答えるのが効果的です。
また良くあるのがNHKの集金ですが、見ているならきちんと払ったほうが無難です。
それでも、払いたくなければ(本当に見ていない場合も)、部屋にテレビはないので契約できませんと言いましょう。
そしたら、おそらくスマホで見れると言われるので、使ってる機種にかかわらずiPhoneなので見れないと言いましょう。
それでもしつこい人はしつこいので、基本は上の通り知らない人には居留守を徹底しましょう。
防犯のトラブル
戸締まりの徹底
当たり前のようでかなり見落とされているのが戸締まりです。
特にオートロックだと安心されていますが、割りとエントランス以外からも侵入は容易です。
玄関は必ず2重に鍵をかけるとともに、窓も可能なら補助錠をつけましょう。
なお、ゴミ出しなどの短時間でも必ず鍵をかけるようにしましょう。
また、知らない人が来た時は、チェーン越しに話をしましょう。
ポイントとしては、チェーン越しが失礼にならないようになるべく丁寧な言葉づかいを心がけることです。
個人情報の流出
個人情報がもっとも流出しやすいのはゴミです。
クレジットカードの支払明細や光熱費の支払い明細など個人情報が含まれている書類を捨てるときは絶対に細かく破いたり切ったりしてから捨てましょう。
次に流出しやすいのが郵便受けです。
日中、仕事などで出かけている間に郵便受けは悪質な業者に見られています。
なので、郵便受けには必ず鍵を変えるようにしましょう。
一人暮らしトラブルの対照方法まとめ
・一人暮らしでは用心してしすぎるということはない(特に女性)
・知らない人が来ても出ないは大原則
参考にしたスレ
【創価】宗教の勧誘から身を守るスレ【宗教全般】(partスレ)
【防犯】1人暮らしのセキュリティ3【空き巣】(partスレ)
など
関連記事
-
-
一人暮らしにオススメのレシピ【パスタ編】
一人暮らしの食生活の代表的な味方がパスタです。 パスタは値段が安いだけでなく、ソースをかけ
-
-
一人暮らしのベッドの選び方
一人暮らしで一番幅を取る家具はベッドです。 また、部屋での多くの時間を
-
-
一人暮らしにオススメのレシピ【鍋編】
一人暮らしにとってめんどくさいのが自炊です。 パスタ編等で触れたとおり簡単なレシピはたくさ
-
-
【決定版】一人暮らしの物件選びで気にすべき7つのポイント
失敗しない物件選びの方法 一人暮らしを始めるにあたってまずしなければならないのが物件選びです。
-
-
一人暮らしに必要なものの選び方【家具・家電編】
一人暮らしを始めると決まったら、まず必要になるのが家具と家電です。 家具・家電はなるべく安
-
-
一人暮らしのやつ、掃除どれくらいの頻度でしてる?
一人暮らしで一番めんどくさいのが掃除と言っても過言ではありません。 親の目もなくついついだ
-
-
調味料ってこだわったほうがいい?化学調味料使ってたらやばいの?
よく化学調味料は健康によくないとか、幼少期に食べると味覚が変になるなどの噂があります。 今
-
-
一人暮らしのゴキブリ対策の方法
ゴキブリは人類最大の敵にして、神の最大の失敗作です。 家にいれば母ちゃ
-
-
一人暮らしで貯金するための6つの節約術
一人暮らしでとにかく困るのがお金。 貯金できないなんてレベルじゃなくて
-
-
一人暮らしのメリット・デメリットを比較してみる
新しい季節になったり、年齢を重ねるたびに悩むのが一人暮らしを始めるべきかどうかです。 強制
- PREV
- 一人暮らしのゴキブリ対策の方法
- NEXT
- 【髪質改善】正しい髪の洗い方【ハゲ予防】