肩こりを治す方法
日本人の4人に1人が悩んでいるのが肩こりです。
悩むまではいかなくても、ちょっと凝っているという人を含めると相当な数の人が肩こりになっています。
そこで、2chの知恵をお借りして、つらい肩こりを治す方法を学びましょう。
肩を回す運動で肩こりをほぐす
2015年の7月に立ったスレで、効果が絶大だと話題になったのが肩回し運動です。
- 右手をクロールの要領で大きく前に廻します。
- 同時に左手を背泳ぎの要領で大きく後ろに廻します。
- これを30秒~1分繰り返します。
- 30回終わったら逆回転にしてもう30秒~1分行います。
肩こりだけでなく、背筋が伸び、首のあたりの凝りもほぐれる効果があります。
また、朝行うと目覚めがすっきりする嬉しい効果もあります。
やってみるとわかるのですが、手を逆に回転させるので最初は思ったよりうまくできないと思います。
コツとしては先に右だけ回して、次に左を逆に回すと意識して回すとうまくできます。
30秒で肩こりが楽になる体操
これは2011年ころたったスレで話題になった体操で、以降肩こりスレでは定期的に見るものとなりました。
ただし、実際動画を見てもらえればわかりますが、30秒ではできませんwww
でも、効果は絶大なので、肩こりに悩まされている人は試してみてください。
動画が見れない人のために簡単に文字で解説します。
ベースの動きは、以下です。
- 座った状態で手を後頭部のところで組む
- 肘を開きながら背筋を伸ばして天井を見る
- 肘を閉じながら背中を丸めておへそを覗き込む
ステップ2はベースの動きで目の動きだけ逆にします。
- 座った状態で手を後頭部のところで組む
- 肘を開きながら背筋を伸ばして下を見る
- 肘を閉じながら背中を丸めて上を見る
ステップ3はベースの動きで背中の動きだけ逆にします。
- 座った状態で手を後頭部のところで組む
- 肘を開きながら背筋を丸めて上を見る
- 肘を閉じながら背中を伸ばして下を見る
以上を、呼吸をゆっくりとして、力を入れないようにして、全てを5回づつやります。
最後の動きはこれまでと違ったものです。
- 座った状態で、右手で頭を覆うように左の耳をつかむ
- その状態で、おしりの右側に重心を持ってくる
- 続いて、おしりの左に重心を持ってくる
- リズミカルに2と3を5回繰り返す
- 1と逆で左手で頭を覆うようにして右の耳をつかみ、2と3を5回繰り返す
その他の抜本的な肩こり解消方法
筋トレをする
肩の筋肉を強化することで肩こりが解消します。
肩こりの原因の1つは、頭や腕を支える筋肉が不足しているため血流が悪くなるためです。
実際、剣道で素振りしてたら肩こり治ったという人もいるくらいです。
有酸素運動をする
新陳代謝が低下すると血流が悪くなり肩こりが発生します。
そこで、新陳代謝を良くする有酸素運動をすることで肩こりが解消します。
現在それほどひどくない人でも有酸素運動は肩こりの予防効果もあります。
眼精疲労を解消する
眼精疲労は肩こりだけでなく、ハゲや姿勢の悪化など様々な症状を引き起こします。
なるべくPCスマホのを使用するときは1時間に1回ほど休憩するようにしましょう。
また、ブルーライトをカットするメガネもオススメです。
肩こりを解消する方法まとめ
・効果のあるストレッチによって肩甲骨を動かして解消する
・筋トレ、有酸素運動、眼精疲労対策により抜本的に解決する
参考にしたスレ
肩凝ってるやつこい(2015/07)
超肩こりがひどいんだが、整体以外にいいのあるか?(2012/10)
30秒で肩こりが楽になる体操がスゴいと話題に(2011/06)
関連記事
-
-
シャンプーで絶対に避けたほうが良い成分
細菌ではノンシリコンブームなどと言われていますが、その一方で美容院に行く
-
-
視力回復したいやつ、トレーニング方法教えるからちょっと来い
視力は、一度落ちたら二度と元には戻らないと思われがちですが、実は回復させることができます。
-
-
口呼吸から鼻呼吸にするとイケメンになれる
皆さん、突然ですが呼吸は口でしていますか?それとも鼻でしていますか?
-
-
男こそ化粧水・乳液使え!ニキビできなくなるし、肌がキレイになって清潔感出るぞ!
男ってあんまり肌ケアなんてしない人がほとんどだと思いますが、実はそれ非常にもったいないです。
-
-
腹筋を効率よく割る方法
筋トレを初めて最も成果を求める部位は、おそらく腹筋ではないでしょうか。 服を脱いだ時に6つ
-
-
オススメのサプリメントってなに?
手軽に不足しがちな栄養素を摂取できて人気なのがサプリメントです。 もち
-
-
【髪質改善】正しい髪の洗い方【ハゲ予防】
洗い方を間違えてしまうと頭皮環境を悪化させてしまい、むしろハゲや毛質悪化
-
-
筋トレのすさまじい効果をまとめてみた
女が化粧なら、男は筋トレと言っても過言ではありません。 しかし、筋肉があったほうがいいのは
-
-
短期間で実感する舌回し運動の効果が凄まじい
皆さんは舌回し運動というトレーニングをご存知でしょうか? 舌回し運動は
-
-
筋トレ初心者にオススメのトレーニング
男にとって筋肉が多いことは一個の理想です。 とはいえ、筋トレというのは
- PREV
- 付き合った瞬間に冷めるよな?
- NEXT
- 一人暮らしのやつ、掃除どれくらいの頻度でしてる?